top of page

お見積書のご提示にあたって

ドローン空撮作業を実施する為には、まず始めに「お客様との事前お打合せ」、次に「ロケハン」と言う、本番作業前の現地調査・確認作業を実施させて頂き、空撮作業の「安全面」「作業効率面」「規制遵守面」の確保を事前に検討し、当日の予期せぬ事態や事故の防止を前提とした、お見積書をお客様にご提示をさせて頂いております。ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

​お打合せ内容確認票
​ダウンロード

​基本料金

( 静止画:税抜 ¥24,000 ~ )
( 動 画:税抜 ¥30,000 ~ )

1. パイロット基本料/日

 ・1パイロット/1バッテリー(動画) ¥20,000

   ※マイクロは、5バッテリー

 ・1パイロット/1バッテリー(写真) ¥15,000

 ・追加1バッテリー(動画・写真)    ¥5,000

​   ※マイクロは、5バッテリー(動画)

  ※基本料には本番撮影前のテスト1フライト分が含まれます。

  ※大型機・小型機の場合:1バッテリー 15~20分

  ※マイクロ機の場合  :1バッテリー 3分程度

2.機材使用料/日          ¥10,000

​ ・Inspire2+ZenmuseX5S(大型機)

 ・Mavic 3 Cine(小型機)

​ ・GEPRC CineLog 25+DJI Action2+SKY04X(マイクロ機)

 ・GEPRC CineKing 4K+SKY04X(マイクロ屋内専用機)

  ※移動時間+作業時間の合計が3時間以内の場合は、機材使用料50%OFF

  ※お客様の撮影条件に必要な台数・機材を使用します。

3.諸経費

 ・ロケハン費/日           20%

 ・交通費,宿泊費(神奈川県内無料)  実費

 ・駐車場代              実費

 ・メディア代、その他         実費

※撮影条件によって、別途加算料が加算される場合があります。

加算料金

4.国交省への許可承認申請料​       ¥5,000

 ・空港周辺、高度150m以上または、催し場所上空など。

   ※国が定める重要施設周辺での撮影はお受け出来ません。

   ※飛行場所の土地所有者への承諾はお客様負担でお願いします。

5.補助要員料

 ・補助者要員費              ¥10,000

  (撮影場所や撮影条件によって法律上必要な場合)

 ・交通整理要員費             ¥10,000

  (撮影場所や撮影条件によって法律上必要な場合)

   ※屋内近接撮影の場合は、必要ありません。

6.動画編集料

 ・簡易画像編集               ¥5,000

  (タイトル画像追加、不要部カット、画像結合、音楽合成)

 ・本格画像編集                別途ご相談

  (YoTube用、PV用、ブランディング用など)

7.追加機材レンタル料

 ・DJI Mavic 3 Cine            ¥22,909

  (2泊3日:1カット:1バッテリー)

 ・DJI Inspir 2               ¥68,364

  (2泊3日:1カット:1バッテリー)

  ※通常は、基本料金に含まれる機材のみで撮影可能です。

  ※本費用は、ドローンネット社のレンタル価格です。

bottom of page